Please enable JavaScript to use RhodeCode Enterprise
##// END OF EJS Templates
< html >< head >
< meta http-equiv = "Content-Type" content = "text/html; charset=ISO-8859-1" >
< title > 11. 設定 </ title >< link rel = "stylesheet" href = "html.css" type = "text/css" >< meta name = "generator" content = "DocBook XSL Stylesheets V1.70.1" >< link rel = "start" href = "index.html" title = "ユーザマニュアル" >< link rel = "up" href = "ch01.html" title = "Chapter 1. 管理" >< link rel = "prev" href = "ch01s10.html" title = "10. 認証" >< link rel = "next" href = "ch01s12.html" title = "12. 情報" ></ head >< body >< a href = "http://redmine.rubyforge.org/" >< img src = "../redmine.png" alt = "redmine" ></ a >< div class = "navheader" >< table width = "100%" summary = "Navigation header" >< tr >< th colspan = "3" align = "center" > 11. 設定 </ th ></ tr >< tr >< td width = "20%" align = "left" >< a accesskey = "p" href = "ch01s10.html" > Prev </ a > </ td >< th width = "60%" align = "center" > Chapter 1. 管理 </ th >< td width = "20%" align = "right" > < a accesskey = "n" href = "ch01s12.html" > Next </ a ></ td ></ tr ></ table >< hr ></ div >< div class = "section" lang = "en" >< div class = "titlepage" >< div >< div >< h2 class = "title" style = "clear: both" >< a name = "d0e341" ></ a > 11. 設定 </ h2 ></ div ></ div ></ div >< p > 設定画面では redMine の設定を変更できます。 </ p >< p ></ p >< div class = "itemizedlist" >< ul type = "disc" >< li >< p >< span class = "guilabel" > アプリケーションのタイトル </ span ></ p >< p > redMine のヘッダに表示するタイトルです。 </ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > アプリケーションのサブタイトル </ span ></ p >< p > redMine のヘッダに表示するサブタイトルです。 </ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > ウェルカムメッセージ </ span ></ p >< p > redMine のホームに表示されるテキストです。 テキストには HTML タグが使用できます。 </ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > 既定の言語 </ span ></ p >< p > ユーザのブラウザの言語がわからないときに選択される デフォルトの言語です。既定の言語は複数のユーザにメール送信する 際にも使用されます。 </ p >< p >< span class = "emphasis" >< em > デフォルト : English </ em ></ span ></ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > 認証が必要 </ span ></ p >< p > このオプションがチェックされている場合、ログインなしでは redMine のどのページにもアクセスできません。 ユーザは必ずログインしなければなりません。 </ p >< p >< span class = "emphasis" >< em > デフォルト : いいえ </ em ></ span ></ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > ユーザは自分で登録できる </ span ></ p >< p > このオプションがチェックされている場合、 自分で登録できます。 </ p >< p >< span class = "emphasis" >< em > デフォルト : はい </ em ></ span ></ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > パスワードの再発行 </ span ></ p >< p > このオプションがチェックされている場合、パスワードの再発行 機能が有効になります。 </ p >< p >< span class = "emphasis" >< em > デフォルト : はい </ em ></ span ></ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > 添付の最大サイズ </ span ></ p >< p > アップロードファイルの最大サイズ(キロバイト) </ p >< p >< span class = "emphasis" >< em > デフォルト : 2048 ( 2MB ) </ em ></ span ></ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > 出力する問題数の上限 </ span ></ p >< p > CSV や PDF に含まれる問題の最大数です。 </ p >< p >< span class = "emphasis" >< em > デフォルト : 500 </ em ></ span ></ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > 送信元メールアドレス </ span ></ p >< p > ユーザに送信するメッセージの "From" フィールドに使用される メールアドレスです。 </ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > ホスト名 </ span ></ p >< p > アプリケーションのホスト名です。 ユーザに送るメール内に書く URL に使用されます。 </ p ></ li >< li >< p >< span class = "guilabel" > テキストの書式 </ span ></ p >< p > 問題、ニュース、ドキュメントなどの説明フィールドに適用する 整形の方法です。 </ p >< p > "Textile" オプションは ruby ライブラリの RedCloth が インストールされている場合のみ有効です。 </ p ></ li ></ ul ></ div ></ div >< div class = "navfooter" >< hr >< table width = "100%" summary = "Navigation footer" >< tr >< td width = "40%" align = "left" >< a accesskey = "p" href = "ch01s10.html" > Prev </ a > </ td >< td width = "20%" align = "center" >< a accesskey = "u" href = "ch01.html" > Up </ a ></ td >< td width = "40%" align = "right" > < a accesskey = "n" href = "ch01s12.html" > Next </ a ></ td ></ tr >< tr >< td width = "40%" align = "left" valign = "top" > 10. 認証 </ td >< td width = "20%" align = "center" >< a accesskey = "h" href = "index.html" > Home </ a ></ td >< td width = "40%" align = "right" valign = "top" > 12. 情報 </ td ></ tr ></ table ></ div ></ body ></ html >
Site-wide shortcuts
/
Use quick search box
g h
Goto home page
g g
Goto my private gists page
g G
Goto my public gists page
g 0-9
Goto bookmarked items from 0-9
n r
New repository page
n g
New gist page
Repositories
g s
Goto summary page
g c
Goto changelog page
g f
Goto files page
g F
Goto files page with file search activated
g p
Goto pull requests page
g o
Goto repository settings
g O
Goto repository access permissions settings
t s
Toggle sidebar on some pages